会期:2025.10.3-13, 麻生市民館
![]() 案内状 |
![]() 出品目録 |
![]() 会場風景 | ![]() 会場風景 |
各画像をクリックすると拡大します。 |
前期(10/3-10/8)「ふるさと麻生を描く」 | ||||
![]() 石井清 香林寺の桜 |
![]() 稲葉雪子 白山神社散歩道 |
![]() 犬飼三千子 多摩美遊歩道(木版) |
![]() 犬飼三千子 多摩美遊歩道(銅版) |
![]() 扇谷玉華 収穫 |
![]() 大前美登利 麻生の風・初夏 |
![]() 大前美登利 麻生の風・秋 |
![]() 加藤たえ子 麻生からの出発 |
![]() 佐藤勝昭 麻生不動だるま市 |
![]() 佐藤勝昭 古沢市民農園 |
![]() 佐藤英行 秋近し |
![]() 志村幸男 早野の稔 |
![]() 杉崎靖夫 修廣寺晋山式 |
![]() 鈴木早苗 花の社殿 |
![]() 千葉純子 かがやとの野菜と夏の終わり |
![]() 西野優子 我が家の窓からの細山の風景(陶板画) |
![]() 福家悦子 白雨のあと |
![]() 藤井繁 配水塔 |
![]() 藤井繁 幼い記憶 |
![]() 藤村喜美子 お家がたくさん建ちました |
![]() 松島征一郞 夏の日の思い出 |
![]() 松田洋子 日没前 |
![]() 三村修一 流れ(彫刻) |
![]() 宮﨑宗人 ともしび |
![]() 宮﨑宗人 木霊 |
![]() 矢野素直 丸山の丘 |
![]() 山口小枝 麻生川かいわい~新百合ヶ丘(帯地) |
![]() 山田土筆 里の夕日(遺作) |
||
前期(10/9-10/13)各自のベストの作品 | ||||
会期:2023.10.6-11, 麻生市民館
会期:2023.10.6-11, 麻生市民館
会期:2022.10.7-12, 麻生市民館
![]() 案内状 |
![]() 出品目録 |
会場風景 | 会場風景 |
各画像をクリックすると拡大します。 |
![]() 石井清 白夜 |
![]() 稲葉雪子 秋草 |
![]() 犬飼三千子 花に寄せて |
![]() 扇谷玉華 宇宙への旅立ち |
![]() 大前美登利 Viccissitude |
![]() 佐藤勝昭 アルザスの城門 |
![]() 佐藤英行 故郷を想う |
![]() 志村幸男 飛んだ飛んだ |
![]() 杉崎靖夫 春近し |
![]() 千葉純子 つながるいのち |
![]() 塚田稔 壁面の老婆 |
![]() 西野優子 アイオワ州の冬晴れの日 |
![]() 福家悦子 華 |
![]() 藤井繁 召集 |
![]() 松島征一郞 窓際の緑 |
![]() 松田洋子 渦 |
![]() 松並孝 果物のある静物 |
![]() 三村修一 ゆう |
![]() 安富信也 昇天 |
![]() 山口小枝 驟雨(飾り布) |
会期:2022.03.07-13, ギャラリー華沙里
会期:2022.10.8-13, 麻生市民館